長野電鉄 3500系 引退記念イベント列車

長野電鉄

しなの鉄道の翌日は、長野電鉄3500系N7編成の引退記念イベント列車を狙います。最後の2編成をつなげて4連で走らせるとのこと。N8編成は予備車として残るそうですが、本線上での撮影はこの先期待できないってことと理解し、少々急ながら3/28(月)に訪れることにしました。

このイベントは3/22~31の土日を除く毎日に午前・午後の参加者を募集し、それぞれ最少催行人員に達すれば実施ってことで、12,000円もお支払いする余裕のないワタクシは、行って走らなくても自己責任、ダイヤもわからないまま、まあ、なんとかなるやろ、と自身に言い聞かせての参戦です。

長野駅から朝一の6:15発でスタート。窓口で早朝からフリー切符を売って下さるのはありがたい。

信濃中野までロケハンして折り返します。まだ早いのか、どの撮影地も閑散。結局最もポピュラーと思われる朝陽のカーブへ。

8:00ですが、先着一名様のみで拍子抜け。そもそも逆光なので敬遠されているのもあるんでしょう。これ幸いと普通の電車の撮影を楽しみます。

何気にどの電車も元の路線で撮ってる、と言ってしまえばそれまでですが。

少しずつ人が増えてきたので、皆さんに交じって待ちます。最終的には20人弱ぐらいだったか、こうなると午前の運行はほぼ疑いがなくなり、9:38、

無事キャッチ。カッコイイっすよね! あ、これの日比谷線時代は撮ってないです、もちろん。

長野からの折り返しは有名な村山橋で。

曇るは雪山は出ないはですが、こちらはかなり盛況でした。

信濃中野へ向かうのは電車では抜けないよねー、と諦めてましたが、なんと駅に止まっててビックリ。ダイヤを知らんので、なんだか得した気分。

続行の電車に乗ったら須坂で再び追いつくところまではいいのですが、あいにく奥へ先行する電車はなく、駅の端の踏切から。

これにて午前の部終了。駅前で昼食を、とうろつきますが目ぼしいものは見つけられず、コンビニおにぎりで済ませました。

それはさておき須坂駅は車庫も傍にあって、なかなか楽しいですね。

でもって、午後の部は桜沢から。

天気も回復方向で雪山も拝め、吹く風も心なしか春めいているような。足取りも軽く撮れる場所を探します。

そういやVSEなき後も、こんなところに連接車がいたという。。。

奥の方まで歩きましたが、結局お立ち台的な踏切に落ち着きました。

折り返しは雪山バックもいいかなと思いつつ、朝陽でのオレンジ光線にチャレンジするつもりで向かったものの、ひな壇が完成されていて断念。プランBの踏切へ。

もう一つ後ろの踏切に行きたかったのですが、時間的に間に合いませんでした。。。

新宿行きバスに乗るべく向かった長野駅で、再び棚ぼたカット。

イベントを企画された関係者の皆様と、実施せしめた当日の参加者の皆様に、この場を借りて御礼申し上げます。。

コメント

タイトルとURLをコピーしました