18201

伊勢鉄道

伊勢鉄道を撮影する!(鉄印その16)

2024年9月7日(土)、伊勢鉄道を訪問しました。横須賀から始発の18きっぷ乗り継ぎで、四日市11:41着。移動に7時間って、一つの限界ラインな気がしていて、これ以上時間がかかるとその日は移動してるのかテツしてるのかよくわからなくなる気がし...
ばんえつ物語

秋のC57「ばんえつ物語」を撮影する!

2024年11月9日(土)、磐越西線を訪れました。 狙うは有名な舞台田のギラリ。 昨秋もチャンスをうかがっていたのですが、天気のすぐれない週末が多く、結局行かず、、、今秋こそは、とシーズン開幕?の10月末以降、週末の会津の天気をチェックし、...
EF65 1000番台

EF65 1091号機 東京区/新鶴見区

1091号機は1977年、新鶴見区へ新製配置。84年に東京区へ。翌85.3の改正で名義上新鶴見区の配置となるも、そのまま東京区常駐の仕業を続け、86.11前後に名実ともに新鶴見区へ、民営化でJRFへ。2024.3に無動回されたようです。 珍...
EF65 1000番台

EF65 1090/2090号機 新鶴見機関区

1090号機は77年製、新鶴見→東京→新鶴見と、1089号機と同じような転属歴です。現役機。 1988.6 摂津富田→茨木 EF65 1090+コキ ほんまに写真写りの悪いナンバープレートに閉口したもんです。。 2016.1.28 3092...
EF65 1000番台

EF65 2089号機 新鶴見機関区

1089号機も1977年製、新鶴見区の配置ですが、83~85年あたりに一時的に東京区へ転属しており、ググると客車を牽いている写真が出てきます。87.4の民営化前には新鶴見区へ戻り、以降は移動なしの現役機です。 2015.6.9 3092 関...
EF65 1000番台

EF65 2087号機 新鶴見機関区

1977年製、新鶴見区配置、転属歴なしの現役機。 2015.7.2 3092 石川町駅 EF65 2087+タキ 1976-1977年には35両ものPFが一気に新鶴見区へ新製配置となり、同区のEF15を置き換えていったようです。
EF65 1000番台

EF65 1083/2083号機 新鶴見機関区

1977年製、新鶴見区から離れることなく現役。 1987.8 茨木-摂津富田 EF65 1083+コキ あらためて見ると、なかなかの変貌ぶりですね。 2016.1.8 3092 石川町駅 EF65 1083+タキ
EF65 1000番台

EF65 2081号機 新鶴見機関区

いつもの77年製新鶴見区配置の現役PFに、 2015.6.25 3092 石川町駅 EF65 1081+タキ いつもの列車、いつもの駅です。石川町駅はホームドア未設置なので、EF210やEH200なら同じような写真が今でも撮影可能です。おろ...
EF65 1000番台

EF65 1080/2080号機 新鶴見機関区

1977年製、新鶴見区配置、転属歴なしの現役機。 1987.5.3 高槻-山崎 EF65 1080+コキ 関西圏に新鶴見区のPFが貨物を牽いて姿を見せるようになったのは1986.11の改正からで、半年後の民営化による客貨分離を控え、EF65...
EF65 1000番台

EF65 1077号機 新鶴見機関区

民営化直前に撮ってました。こうして見ると、スノウプロウがいかにカマの顔を引き締めるか、よくわかります。 1987.3.22 舞子-垂水 EF65 1077+コキ 1977年新製の新鶴見区配置。一時期岡山へ転属したようですが、新鶴見区へ戻り2...