80年代の撮り鉄EF58 61 米原区にて 1983.5.22 ロクイチが鉄博へ陸送され、10/30からの一般展示がアナウンスされました。 想いは人それぞれですが、個人的には素晴らしいことだと思っています。ロクイチを見たい時に見られるんですよ、すごいことじゃないですか! 本線で復活する望み...2022.09.2880年代の撮り鉄EF58
EF58EF58 48 宮原区 あらためてプレート式のナンバーを見ると、ゴハチって古い電機やったんやなと思います。48号機は昭和29年製。 1980年頃 新大阪駅 急行「銀河」 1980年頃 大阪駅 急行「銀河」 ブレまくってますが。上の2枚は...2021.08.11EF58
EF58EF58 45 宮原区 45号機は、まあ言うなら、ありがちな宮原のゴハチ、って感じでしょうか。過去には鋳鋼製の先台車を履いていたようですが、とりたてて特徴のないカマだった印象です。 1982年 回8010レ 摂津富田-高槻 季節臨の「あかつき...2020.06.01EF58
EF58EF58 44 宮原区 ゴハチが定期仕業を持っていた最末期、宮原で最若番だったのが44番でした。 まずは父親の撮った一枚から。 1982年 摂津富田-高槻 季節臨の「彗星52号」とか「あかつき52号」とか、そんなやつです。 以下筆...2020.05.03EF58