EF65 1001号機 吹田区 貨物牽引

EF65 1000番台

86年4月の20系団臨の次に同機を目にしたのは4か月後の、

1986.8.16 2062レ EF65 1001[吹]+コキ 茨木ー摂津富田

貨物運用でした。お盆だからか完スカ。

1986.8.20 2062レ EF65 1001[吹]+コキ 茨木ー摂津富田

吹田区の客レ仕業と貨物仕業は、数か月のスパンでローテーションをしていた印象で、貨物に入ったらしばらく貨物、でもある時期に客レの運用に入ると、その後しばらく客レ、みたいな。

1986.8.21 1991レ EF65 1001[吹]+ワム 高槻ー摂津富田
1986.8.31 1066レ EF65 1001[吹]+コキ 茨木ー摂津富田
1986.10.8 EF65 1001[吹]+ワキ 茨木駅
1986.10.24 3161レ EF65 1001[吹]+貨物 摂津富田ー茨木

87年4月の分割民営化にあわせてJR貨物の新鶴見区へ転属。2008年2月に引退したようですが、車歴は残っていて、教習車として大井機関区にあるとか。2013年5月の東京貨物ターミナルでのパン下げ展示の後は、表に出てきていないようですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました