DD51 1181 福知山機関区

DD51

昭和52年度の落成。新製配置は福知山区、民営化目前の昭和61年度に米子区へ転属。平成4年度廃車。

DD51最終増備グループの中でも早めの廃車で、15年しか使わなかったことになります。よもやよもや、です。

1983年8月 塚本駅

そういえば、武田尾にテツに行った帰りに客レに乗って、塚本駅を豪快に通過するのが痛快でした。

その武田尾にて。

1984年5月 武田尾-生瀬

こちらは12系化後。

1986年3月25日 738レ 道場-武田尾  

写真の4か月後に新線に切り替えられています。

下はコダクローム64、KRでの撮影。独特の色味ではありますが、退色にいかに強いか、35年を経て、身をもって知ることになります。

1985年1月 京都駅

ミハ座を使った冬臨だったか。マークには「初詣開運号 エキゾチックジャパン」と書かれてありました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました