最近の撮り鉄

上田電鉄別所線

上田電鉄別所線を撮影する!

前日アルピコ交通撮影後に上田へ移動後、犀の角ゲストハウスでマルヨ。Booking.comで3.7K、めっちゃドミトリーですが、もう慣れました、笑。 翌2023年3月5日(日)、5時半に発って、徒歩にて千曲川の鉄橋へ向かいます。電車テ...
アルピコ交通上高地線

松本電鉄(アルピコ交通)上高地線を撮影する!

2023年3月4日(土)。青春18きっぷで松本電鉄へ。片道5時間半の荒行ですが、中央東線ってほぼ初乗車だったので車窓を楽しみつつ、10:17松本着。一度改札を出て、昼食用のおにぎりをファミマで仕入れてから、電車テツの強い味方、フリー切符を...
京成電鉄

京成電鉄 3600形 3688編成を撮影する!

2023年1月21日(土)。前から撮りたいと思いつつ、撮れずじまいでいた京成3600形のリバイバル塗装をようやく撮れました。 小一時間前から現地入り。名の知れた国府台(こうのだい)駅。 2023.1.21 国府台 3811 ...
常磐線

常磐線で「カシオペア」、E501系、E657系を撮影する!

2023年1月8日(日)、始発に乗っていわきへ向かいます。青春18きっぷの消化試合を兼ねてるとはいえ、50歳を過ぎて普電で片道6時間強とか、どうかしてるぜ、オレ。 さて「カシオペア」の1~1.5時間程度先行して常磐線を北上したわけで...
吾妻線

吾妻線で651系特急「草津」を撮影する!

2023年1月7日(土)に青春18きっぷ利用で行って参りました。 2か月後のダイヤ改正における車両置き換えが公式にアナウンスされており、 典型的な葬式テツです。651系は、渋川や水上で蒸機を撮る時に何度も見かけていますが、撮っ...
流鉄

流鉄流山線を撮影する!

てっきり「流山鉄道」か「流山電鉄」と思い込んでいたのですが、2008年に総武流山電鉄が流鉄株式会社に、総武流山線が流山線に改称されたそうで。 東京駅から乗り換え一回で40分とお手軽ですが、テツ的な注目度は低め、とりわけ撮り鉄には人気...
上信電鉄

車種多め!いろんな電車が走ってる、上信電鉄を撮影する!

2022年5月29日(日)、休日お出かけパスで前から気になっていた上信電鉄へ撮り鉄に行ってきました。 高崎8:21発の下仁田行き普11に乗ります。 2022/5/29 上信電鉄高崎駅 普11 500形 クモハ504  い...
小湊鉄道

小湊鉄道 上総大久保駅の桜

2022年4月2日(土)、いすみ鉄道でキハを撮影した後に小湊鉄道へ転戦しました。といっても大原の近くで13:30頃に撮って、大多喜の近くでラーメン食べてからなんで、最初のカットは、夕方ちょい前の 2022.4.2 503A 260...
いすみ鉄道

いすみ鉄道でキハと桜を撮る!(+鉄印帳その3)

2022年4月2日(土)、休日おでかけパスでいすみ鉄道へ。 大原駅0819着、0901発と余裕なんで、 少し離れたコンビニに行って戻ってきたら、08:32着の「わかしお1号」で大量の一般観光客と思しき方々が...
札幌市電

ほろ酔いで札幌市電を撮影する!

2022.9.11、札幌で投宿したのが18時過ぎ。ジンギスカンが食べたくて、駅近の松尾ジンギスカンに行ったらご案内は21:45頃、つまり予約パンパンだったので、歩いて行ける範囲でサッポロ割のクーポンが使える店を検索して、キリンビール園|す...
タイトルとURLをコピーしました