九州

九州

西日本鉄道 貝塚線で600形を撮影する!

2025年8月27日(水)、5日間の福岡テツ最終日は、西鉄貝塚線を訪問しました。600形の置き換えが迫る中、アイスグリーンの復刻塗装が登場し、存外の絶妙なタイミング。曇りなのでのんびりスタートでもよかったのですが、6時過ぎに天神のホテルを出...
九州

西日本鉄道 大牟田線 味坂で撮影する!

2025年8月26日(火)、甘木鉄道の撮影を中断し、西鉄大牟田線の味坂へ向かいました。狙うは6000形の前パン車、なのですが、その前に大牟田線の車両概況を少々。5000形:81両。1975-1991年製。アイスグリーン。6000形:58両。...
九州

甘木鉄道を撮影する!(鉄印その24)

2025年8月26日(火)、筑肥線、平成筑豊鉄道、筑豊電気鉄道に続く、福岡テツ4日目は、甘木鉄道へ。西鉄福岡(天神)5:34発、筑紫で乗り換え、6:16西鉄小郡着。甘木鉄道の小郡駅は北へ2-3分歩いた所にあります。小郡と聞くと「え、山口県の...
九州

筑豊電気鉄道を撮影する!

2025年8月25日(月)、福岡テツ3日目。筑肥線、平成筑豊鉄道に続き、筑豊電気鉄道を訪問します。田川伊田5:45発の始発に乗り込み、直方6:21着。10分強歩いて、筑豊直方駅へ。いいですねえ、この感じ。ホームが二階、ぷっつり線路が終わる終...
九州

平成筑豊鉄道を撮影する!(鉄印その23)

2025年8月24日(日)、筑肥線を訪ねた翌日に平成筑豊鉄道を訪問しました。田川伊田から行橋行きの始発(5:21)に乗り込みます。開業時カラーの412号がやってきて当たり!です。さっそく運転士さんからフリーきっぷを買い求めます。田川伊田-行...
九州

筑肥線で103系1500番台を撮影する!

2025年8月23日(土)、筑肥線を訪問しました。ANAのタイムセールで羽田-福岡往復 (18K) を予約したのは5月、福岡行きを決めた大きな動機は平成筑豊鉄道の存廃を巡る動きでしたが、その前後に気になる路線を回ろうって魂胆で、初日は筑肥線...