2020-05

最近の撮り鉄

東急田園都市線 8506F

最後まで唯一の幕車、スカート無しで残った8506F編成が廃車になりましたね。両端の2両ずつが1976年製だそうで、車齢44年とは、今時の首都圏では異常といっていい長寿だったと思います。土日は運用に入ることが少なく、数回しか撮れませんでしたが...
DD51

DD51 1180 福知山機関区

1984年3月 DD51 1180 京都駅 1180号機は日立製、1976年落成の94年廃車。最初から最後まで福知山区でした。 1984年8月 DD51 1180 宮原(操)-大阪 サボが入ってるので夏季臨の急行だと思います。当時12系を牽...
大ヨト クハ79056+モハ72954

片町線旧国の工作再開なるか?!

ご多分に漏れず緊急事態宣言に合わせ、絶賛在宅勤務中です。余裕ができた時間で何しますか?モケイでしょ?!記録によると、最後に工作をしたのは2013年12月らしく、この6年半、ガチで放置してます。とりあえず、中途半端に放り出した2両を引っ張り出...
India

Indian Steam Class WP (1989/1990)

初めて海外の蒸機を撮りに行ったのは89年、大学1年の夏でした。 小6からゴハチ、旧国、なくなりそうな車両なんでも、保津峡、北海道と、興味の対象は年齢と共に移りましたが、何を撮っても物足りない、楽しいと思えなくなってきて、何でもいいから変化が...
国内蒸機

平成最後の日 SLもおか 旗付き記念マーク

平成最後の日と翌令和元年初日、どこで何をするか迷われた方も多いのではないでしょうか。ワタシ的には、事前に記念マークの取付が公表された秩父、真岡、大井川の三択だったわけですが、マークのデザインが決め手となって、真岡を選びました。マークはハッキ...
1983.5.29 辰野口

辰野~大田切 クモハ54002の旅

1983年6月30日の旧国置き換えを前に実現した4月の4日間に渡る飯田線縦断ツアー、父からは「これが最後や」とはっきり申し渡されていたわけですが、息子のボクはどうしてももう一回行きたかったみたいで、どのように説き伏せたのか、もう記憶にないの...
三陸鉄道リアス線

釜石C58のついでに三陸鉄道リアス線を撮ったよ!

C58の試運転を撮りに行ったついでに撮った三陸鉄道リアス線です。 2020年3月8日 5210D 36-714 釜石(0933発)-平田 東日本大震災から9年、意識しなければその痕跡に気付かないのでは?と思うほど、よそ者の目には復興が進んで...
EF58

EF58 44 宮原区

ゴハチが定期仕業を持っていた最末期、宮原で最若番だったのが44番でした。 まずは父親の撮った一枚から。 1982年 摂津富田-高槻 季節臨の「彗星52号」とか「あかつき52号」とか、そんなやつです。 以下筆者。つるぎ回送。 1983年3月 ...